下刈り
2022.01.30
◆下刈り
梅雨明けから9月頃までは、炎天下の中、苗木の周りの雑草を下刈鎌か下刈機で刈り取る作業(スギは植林から約7年、ヒノキは約10年)が続きます。
林業の仕事の中でも最も過酷な作業です。
◆下刈りの目的
地面が光を受けると、陽性の植物いあわゆる雑草などがいち早く進入して繁茂が著しいため、必ず下刈りを行います。杉や桧の苗木はその樹木の生育に必要な明るさの場所に植栽されますが、その明るさは草本類や他の樹種にとっても好適な生育環境となるため、下刈りせずにそのまま放っておくと苗木の生育が妨げられ、生存すらできなくなることもあるのです。