COMPANY PROFILE
会社概要
理 念PHILOSOPHY
私たちは、山林の恵みを通して
人々の幸せと豊かさの実現に寄与します。
COMPANY PROFILE会社概要
| 社名 | 株式会社 山長商店 |
|---|---|
| 所在地 | 〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町377 |
| TEL.FAX | TEL.0739-22-2605 FAX.0739-22-0919 |
| 会社設立 | 昭和27年 |
| 資本金 | 4,680万円 |
| 代表者 | 代表取締役会長 榎本 長治 |
| 事業内容 | 木材製材、プレカット加工販売 |
| 主要製品 | 紀州産杉・檜の原木および製材品 |
| 加入団体 | 田辺木材協同組合 / 田辺港輸入木材協同組合 |
| 認証 | ISO9001:2015認証登録 / JAS認定工場 |
HISTORY沿 革
| 江戸中期 | 創業 |
|---|---|
| 江戸末期~大正 | 林産物木炭問屋として山林を集積し、林業を営む |
| 昭和13年 | 山長商店(故・榎本長平)として木材業を営む |
| 昭和22年 | (株)第一製材所に経営参加 |
| 昭和27年 | (株)山長商店を設立 |
| 昭和33年 | 内地材工場を操業開始 |
| 昭和38年 | 外材製材を創業開始 |
| 昭和43年 | 米材製材専門工場を操業開始 |
| 昭和47年 | 紀和木材(株)設立、平成2年 モック(株)に社名変更 |
| 昭和43年 | 山長不動産(株)を設立 |
| 昭和49年 | 本社ビル建設 |
| 平成元年 | (株)第一製材所の全株取得 |
| 平成2年 | 委託加工によりプレカット材事業に着手 |
| 平成9年 | プレカット工場新設、操業開始 |
| 平成11年 | プレカット工場 AQ認証取得(高耐久性機械プレカット部材) |
| 平成14年 | ISO9001:2000認証登録 |
| 平成15年 | 羽柄プレカット機械導入 |
| 平成16年 | 内地材工場 JAS・Aタイプ認定取得(機械等級区分構造用製材・人工乾燥構造用製材) |
| 平成20年 | 和歌山県100年企業として表彰 杉横架材にてJAS認定追加取得 |
| 平成22年 | プレカット機械を全面更新 合板加工機導入 |
| 平成25年 | グッドデザイン賞受賞 |
| 平成27年 | 無線制御式油圧集材機共同開発 |
| 令和3年 | 農林水産祭林産部門 天皇杯受賞 YSS(YAMACHO SMART SAWMILL)工場新設、操業開始 |
| 令和4年 | 柱プレカット機械増設 |
GROUP COMPANY山長グループ
| 社名 | 山長林業株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役社長 | 榎本 長治 |
| 事業内容 | 育林・伐採・搬出 |
| 所在地 | 〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町2015 |
| TEL.FAX | TEL.0739-22-1779 FAX.0739-24-3280 |
| 社名 | モック株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役会長 | 榎本 長治 |
| 代表取締役社長 | 榎本 哲也 |
| 事業内容 | 建材販売 |
| 所在地 | 〒340-0802 埼玉県八潮市鶴ヶ曽根864-1 |
| TEL.FAX | TEL.0489-96-0225 FAX.0489-96-0227 |
| 社名 | 紀南砕石工業株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役社長 | 榎本 長治 |
| 事業内容 | 砂・砕石・砂利・真砂土販売 |
| 所在地 | 〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町2431-5 |
| TEL.FAX | TEL.0739-25-4420 FAX.0739-26-0568 |








